忍者ブログ

WIZのゲーマー冒険雑記

Since. 2007/02/28 EQ2用ACT日本語化pluginとか、へたれTRBのEQ2奮闘記とか、ごはんの写真とか。あ、「WIZ」は職業じゃなくて某ダンジョンRPGから頂いたHNです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チョーシこいてみた

『覇王様』が我が家にやってきてから初のやんちゃレイド。
VPゾーンの中に残るはNMD数匹+雑魚のみ、という状況だったので
オプション設定画面で、思い切って画質を

「最高画質」

に設定してみる(・w・)ノ

4GB以上のメモリが無いと云々、という警告メッセージを無視して
#実際は6GB積んでるけど、OSが認識してくれるのは3Gちょいなので><
そのままVPの中に突入してみる。

・・・普通に動いてるし・・・(汗

特に重さを感じることも無く、奥へ進んでNMD戦。
なんと特に重さを感じることも無く勝利を収める(・w・)ノ

・・・普通に動いてるし・・・!(滝汗

これはi7効果かSSD効果か、それともメモリかあるいはグラボですか!?

そのまま調子こいて荘園に突入すると、少し重さを感じるように。
やっぱりmobの数なのかな・・・と思って画質を「超高画質」に下げる。
そして奥へ進んでいくと

Out of Memory

エラーメッセージボックスがPOP(・w・)ノ

しかしクライアントは落ちず(滝汗

少しの間無視してゲームを続けてみたけど
(なんと恐ろしいことに普通に動いていた!)
中の人が耐え切れずにメッセージボックスのOKボタンを押下したら
待ってましたとばかりにクライアントが落ちました(・w・;

EQ2再起動してログインしたら、invite無しでGrpに復帰。
(キャラがゾーンから消えてなかったのかな?)

って、あれ?
Grpメンバーの表示がおかしくなってないぞ?

なるほど、これが『覇王様』効果か!(違

流石に「超高画質」のまま遊ぶ勇気はなかったので、
画質を「高画質」に下げて続行。

その後は特に問題なく遊べました(・w・)ノ

もちろん「高画質」でも充分綺麗なので、
どうやらこの設定がデフォルトになりそうです。

次はProfitUIの「ScreenShot」モードで遊んでみよう♪


拍手[0回]

トラッカノン行きの切符をGet♪

リアル多忙につき(この書き出しもう何回やっただろう・・・)
金曜日も土曜日も夜遅くまで働いてきましたorz

金曜日は、帰宅が1時回っていたので(午前様・・・)
レイド参加はすっぱり諦めて(てか寝ないと翌日持たないと判断)

土曜日も、帰宅が0時回っていたのですが(またしても午前様・・・)
大丈夫まだ間に合うよ~という連絡をもらったので
うきうきいそいそとログインしました♪


なんか3rdWingの雑魚掃除初めてですよ!(苦笑)

多忙のため唯一倒せていなかったNMD
(・・・って名前覚えてないよどうしよう! うわあああ!)

フィアーくらったりKBくらったりしてめんどくさい(周囲談)けど
粘って力押しで倒せてしまいました(・w・)♪

でも私はこういうのあんまり面倒だと思わないんだよな~^^;
元々、戦闘中にちょこちょこ立ち位置を移動するクセがあるので
(だって敵の背後取りたいんだもん)
移動距離が少し伸びるだけだという・・・w

無事倒してクエHIT♪

その後シルバーウイングも倒しに行きました。
蒼い世界を見ることができたのは嬉しかったんだけど
(こういうのって好きw)
MTGrpのAE回避のために、再使用タイマー50%OFFアーツをかける役目を忘れて
さっさとスイッチを押しに走ってしまったおいら・・・とほほ。
反省しますorz


VP解散後にSoHにも誘われたので、ちと眠かったけど行ってきましたw
しかしNMDを二匹もぐもぐしたところで、眠気の限界を感じて途中退場^^;
残念ながらお土産は無かったけど、
みんなと一緒に遊べるのは楽しいので問題無しっす(・w・)ノ

今週は仕事が落ち着く予定なんだけど・・・
何事もなければ・・・

落ち着くといいなぁ(==

拍手[0回]