忍者ブログ

WIZのゲーマー冒険雑記

Since. 2007/02/28 EQ2用ACT日本語化pluginとか、へたれTRBのEQ2奮闘記とか、ごはんの写真とか。あ、「WIZ」は職業じゃなくて某ダンジョンRPGから頂いたHNです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パソコンデスク

パソコンまわりを模様替え。
新しいデスクを購入、かなりスッキリしました^^



しかし一人じゃできなくて、手伝わせた悪党がここに…f( ̄- ̄
ご協力感謝です! もう足向けて寝られません!!

拍手[0回]

「覇王様」降臨

前愛機のマザーボードがお逝きになられてから10日あまりが経過し、
思い切って購入した新PCがとうとう我が家にやってきました(・w・)ノ

i7、SSD、グラフィックボード、サウンドボード・・・などなど
かなりの気合を入れて購入してしまった訳ですが
(OSは前愛機からの乗せ変えでXPPro)

OSのインストール&アップデートに半日かかり(XPのSP2から入れるので)
HDDのフォーマットに半日かかり(1Tbもいらないっす・・・)
EQ2のインストールに半日かかり(毎度毎度長すぎるっつーの・・・)

しかしその苦労に見合うだけの快適速度をゲットしました!
起動超Haeeeeeeeeee
(むしろデバイスの認識の方が遅いくらい)

そして、そして、なんと、
EQ2が「最大クオリティ」でもスムーズに動く・・・!!
(さすがにそれでレイドへ行く気にはなれませんけど^^;)

・・・む、無敵だ・・・!

という訳で、恐れ多くも新PCに「Lucan」と命名!
それに伴い、今まで命名していなかったノート君は「Tayil」とすることに。

前愛機のHDDのサルベージが終わったら、
スクリーンショットの比較画像をUP予定です~♪


拍手[0回]

デスクトップ君終了のお知らせ

昨日は時間があったので、
最近流行の「genoウイルス」の対応をしようと思い立ちました(・w・)ノ

まずはウイルスに感染してないことを確認し、
次にflash playerとadobe readerを最新にして、

これで安心と思って再起動して、EQ2を起動してしばらくしたら

 O S が フ リ ー ズ 。

リセットボタンを押しても反応なかったので、
強制的に電源OFFにして再起動するも画面は真っ黒。
なんか起動時に文字がずらずら出てくるアレすら出ない始末。
(確かBIOSの起動画面だったような)

genoウイルスにやられるとPCが起動しなくなることがあると聞いていたので
WinXPのインストールディスクを挿入して起動してみたけど
やっぱりうんともすんとも言いません。
てかディスクを読み込んでいる感じすらしません・・・

仕方が無いのでノート君でログインして
ギルドチャットでりーだーとireさんに相談してみたところ
「マザー死んだな」とのこと。

     マザー ヽ(・w・)ノ オワタ

購入してから5年経つ機体なので、まぁ寿命でしょうorz

マザーボードを入れ替える技術はおいらにはないので、
新PCに買い換えることになりそうです(・w・`

Win7が出たら買い換える予定だったのですが
半年ほど予定が早まっちゃったな~・・・
OSなしモデルを探さなきゃだなぁ(・w・
(手元に「OEMじゃない」XPのディスクはあるのです)

そしてHDDの中身のサルベージをどうするかなぁ・・・
さほど大事なデータがあるわけじゃないんだけど
裏切りクエスト時の覇王様のスクリーンショットとか
TSO長編クエスト時の覇王様のスクリーンショットとかが
微妙に(いや、かなり)惜しい訳でorz

とりあえず仕事が落ち着いたら(ここ重要)、PCの箱を開けてみて
マザーボードに電池がはまっているかどうかを確認して
はまっていたら、その電池をとりかえてみることにします。
「それで治ることがあるよ(でも期待しないでね)」と
Vの人が教えてくれました。感謝m(_ _)m

ま、完全に逝ってたら電池換えてもどうにもならないわけですがorz

ちなみにノート君は無事でした。よかったよかった。


拍手[0回]