忍者ブログ

WIZのゲーマー冒険雑記

Since. 2007/02/28 EQ2用ACT日本語化pluginとか、へたれTRBのEQ2奮闘記とか、ごはんの写真とか。あ、「WIZ」は職業じゃなくて某ダンジョンRPGから頂いたHNです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ILLたのしいな

altのmilchを育成中。
いや、まだnachtもAA低いから頑張らなきゃいけないんだけど。。。

どうもMEZワークはTRBで練習できてたようで、
GrpMEZがあるILLが非常にすこぶる楽ですw

TRBソロが辛かった時代、1enc3匹の場合のおいらの戦い方は

1.初撃で単体MEZ(失敗したら死を覚悟w)
2.別のmobにチャーム(失敗したら(ry)
3.チャームしたmobと一緒に残る一匹をタコ殴り
4.チャームが切れたmobと真剣勝負
5.MEZが切れたmobと真剣勝負

という形でやっとこさ勝利していました。
(それでもよく死んでたけど^^;)

ILLで遊んでいるときもそれに似たような感じなんですが

1.初撃でGrpMEZ
2.別のmobにスネア、分身と一緒にタコ殴り
3.GrpMEZが切れそうになったらかけ直しつつ、2を繰り返し
  (残りmob数によっては単体MEZやスネアで補強)

明らかに後者の方が楽ですw
(それでも時々ADDさせて死にますが^^;;;)

分身強いし、MEZ二種類あるからかけ直し楽だし、
スネアあるから離れてチクチクできるし、
メイジって強いなぁ・・・と心底思うおいらです。

・・・ireさんあたりがこれ読んだら反論来そうだ^^;

そういや、mayのMEZアーツ・・・まだ中級3にすらしてなかったかも。
最近使うことが滅多にないからいいんだけど。

拍手[0回]

レイドはしご

mayで色々な連続クエストを進めていて、
なんとか終わらせたいな~と思っているのがLucanクエDartainクエ
Lucanは2番目、Dartainは7番目まで進んではいるのですが
ちょいと困ったのがLucanのペラ研ボス。

身内レイドはすっかりローエンに移行したので
たぶんもうペラ研はいかなさそうだし、
となると野良で何とかするしかない・・・

と、思っていたら野良募集。
もちろん乗っかりましたともw

mayでなら、どこへでも行ける!

今日は初めてカニに挑戦したけど、
やっぱりムリだったのは良い思い出ですw

T2前腕が出たので嬉々としてranしましたが
やっぱり負けちゃったのはお約束ですが
ちゃんと二桁(ってか50以上)出しましたよ!
間違っても1なんて振ってませんからね!!

***** 閑話(・w・)休題 *****

レイドおわってのんびりしていたら、
今度はギルメンからDQイージーに誘われたので
尻尾ぱたぱた振って着いていくことに。

マナ交換ありってことだったので、
nachtに装備もらえないかなーと思ってマナ持参しましたが
ファイターさんたちがこぞってranしていたのでムリでした。

残念だけど、参加キャラ優先なのは当たり前だからしょうがないっす。

拍手[0回]

6年経ちました

課金期間(+ボーナス)がようやく6年になりました。
これで6年褒章がもらえます。ひゃっほう!



はい、コール・オブ・ベテラン欲しかったんです^^;
周囲のダークエルフやハイエルフをうらやましく眺めていた日々も
これで終わりです。

mayはハーフエルフなので、
純粋なエルフたちが少しだけうらやましいのです。

一応、人間とハイエルフの子供ってことで外見を作ってます。
でも親の設定項目はどこにもないので、あくまでも自称ですかね^^;


(金髪・碧眼・白肌の三拍子なのです)

基本的に、私のキャラクター達には裏設定みたいのがあったりするのですが
(TRPGからの習性で、バックボーン決めないと落ち着かない^^;)
あんまり公表することはないだろーなぁ、とか。
別にロールプレイで遊んでるわけでもありませんしね。

あ、でも知りたいって方がいらっしゃるようなら、出しますよー?

拍手[0回]